皆様こんにちは。
茨城県で解体工事をさせていただいています。株式会社JOBHOPE「解体Do!」です。
今回は守谷市の木造住宅の解体工事の施工事例をご紹介させていただきます!
木造住宅の解体、施工前の写真

木造住宅の解体、施工後の写真

このように建物の解体後は綺麗に整地することで、今後の新しい利活用ができるようになります。
費用:150~200万円
こちらの建物は住宅地にありブロック塀を隔ててすぐの場所に隣家が立ち並んでいました。
どうしても騒音や粉塵は出てしまいますが極力近隣のご迷惑にならないように丁寧に養生シートをかけ、重機および人力を使って解体していきます。周辺への安全配慮も行い、概ね2週間で工事が完了いたしました。

この場をお借りして、改めて施主様、近隣の皆様のご協力に感謝いたします!
解体Do!は茨城県下全域で活動する、解体工事専門店です。戸建の解体、庭木・庭石の撤去、物置小屋、ブロック塀、カーポートなど幅広く承っています。ご相談お見積もりともに無料ですので、気軽にお問い合わせください。
今回の木造住宅解体工事についてのコメント
こちらのエリアおよび建物は、やや道路が狭いエリアでしたので慎重に重機を運びました。また従業員の車やトラックでなるべく道路をふさがないように、また塞いでしまうケースがあることをあらかじめ近隣の方々にご説明してまわりました。
そして、解体前には、建物の構造や配管などを確認し、安全に作業できるように準備し解体中は、ホコリや騒音などを最小限に抑えるために、水をかけたり、シートをかけたりしました。また、解体した建材は、できるだけリサイクルや再利用するようにします。例えば、木材はチップ化して燃料や肥料にしたり、金属はスクラップとして回収したりします。これにより、環境への負荷を減らすことができます。
私たちは、木造住宅の解体工事を通じて、お客様の新しい住まいづくりのお手伝いをさせていただいています。解体工事は、建物の寿命の最後の段階ですが、私たちはそれを大切に扱い、次の世代につなげることができるように努めています。もし、木造住宅の解体工事をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちにご相談ください。お見積もりやご相談は無料です。お問い合わせお待ちしております。